彼を知らず己を知れば、一勝一負す。
彼を知らずして己を知らざれば、戦う事に必ず殆うし
相手を知って自分の事も知っていれば、
百たび戦っても少なくとも負けず、
相手を知らないで自分の事は知っていても勝ったり負けたりし、
相手を知らなくて、自分の事も知らないのでは、戦うたびに危険である
という有名な孫子の一節。
仕事にも、人生にも言える事だと思います。
先ずは自分の強みや弱みを知りて、
相手の強みと弱みも知りて、
その上で戦えば、負け知らず。
人の心を知る者が勝つということです。
営業先の強みと弱みを知る者が勝つ
ということです。
営業は、営業先の悩みとこちらの強みが交わるところに契約があります。
又、成功者は人を知る者です。
さて、
もっと上を目指すならば、
この一節を付け加えたいと存じます
地を知りて天を知れば、
勝ちすなわち全うすべし
天は進化に味方をし、
森羅万象を育てようとし、
栄枯盛衰も又宇宙の法則なり
だから
進化しようとする者
人を育てようとする者に、
天は味方をし、
そして、
栄枯盛衰に一喜一憂する事なかれ。