台湾のお取引先会社の
44周年パーティに呼ばれて台湾に行きました😊
10年続く会社はわずか5%
20年続く会社は驚きの0.4%
30年続く会社はまさかの0.2%
1%に満たないわけです。
この統計を見ると、
44年続くなんて、ある意味、奇跡!!!
しかも44年間、増収増益!
さて、結果にはかならず原因があるわけで、
その違いを作る違いを
我がものにしてこそ学び。
実は、パーティの翌日、
会長に1泊2日の旅行に
連れて行ってもらいました。
なので、
2日間密着取材。
1.視点が違う
経営の目的は何ですか?との問いに
100年200年と永遠に続く企業にしたいとの
答えでした。
今まで私は、
一度も思った事がなかったのですが、
瞬間徹底的にパクらせて頂きます!
どうしたら100年続く企業にしていけるかに
視点に早速シフト!
2.幹部への信頼が違う
目的を果たす為、
幹部にすべて任せてやらせている。
信じた以上は、信じきり任せている。
幹部は株を所有し、年一度配当を受け取る。
そこから生まれる忠誠心と愛社精神が
この会社の土台を築いている。
3.体力が違う
前日のパーティ参加者1800名。
スタート16時終了22時半。
翌朝、ホテルに朝の8時にお迎えに
来て下さいました。
大勢の方々のテーブルを回り挨拶をして、
台湾ならではの一気飲みをする。
会長のお年は73歳。
にも関わらず、
旅行中に居眠りひとつする事なく、
終始おしゃべりをして大笑い。
途中、車内で歌のご披露。
感じた事は、使命に生きる人は疲れない。
いつも声を出して笑われるのですが、
笑いは最高の薬。
心が元気だから身体が元気。
身体が元気だから心が元気。
体力の大切さを見せつけられました。
4.人心をよく知っている
が違う
ビジネスで上手くいく人は
人の心をよく知っている。
本来なら、私達のお客様であるのだから
接待するのは私達の方なのに、
いつもいつもおもてなしを受けてばかり。
いつも大量のお土産まで頂き、
美味しいお店に
これでもかと連れて行って頂き、
今回は旅行にまで!
私が誕生日というので、
モンブランのボールペンのプレゼント!
「申し訳なさすぎます」いつも思うのです。
謝るを感じると、これ感謝。
会長も社長も
すべての方々にサラッとやってのけられる。
もちろん、
経済力があるからとも言えますが、
きっとお金がない頃からも、
お金にかわる何かで人に尽くされてきたはず。
こういう人には感謝したくなる。
その感謝のエネルギーが会社を大きくしていく
のだと思います。
5.親切、優しさ、愛、学ぶ力
社長がコンビニで車を停められました。
お水か何かを買いに???と思いきや、
手にはチョコレートとタバコ。
それを弊社の社長にハイと手渡されました。
観察していらっしゃったってみたいで、
お好きなチョコレートと吸われてる銘柄タバコ。
そんなさりげない優しさに人はぐっときます。
お疲れなのに、観察する優しさは愛。
さて、今夜の夕食は花蓮支店の営業25名と。
皆んなに何か話して下さいと言われ、
「営業で一番になる方法」を話そうとしたら、
「ちょっと待って!」とカバンからノートとペンを
取り出してメモを取る。
その学ぶ姿勢に脱帽です。
私のような若輩者の話にさえ耳を傾ける。
すごいなぁと思いました!
最後に
ホルミシスハーフケット5000枚
オーダーを下さいました。
日本から訪ねて行くと
いつも必ず大きなオーダーを下さるのです。
❤️
地球上に住む全ての人々が幸せで
いらっしゃいます様に!
あなたも
今日も幸せでいてください
貴方が幸せでいて下さる事は、
それだけで地球のお役にたっています。
祈りをこめて❤️
❤️
Tomoko Yurimoto
I’m 全知全能完全無欠
❤️